こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
日中大分あったかくなってきましたね。
まだまだリハビリ通い中ですが、(まだあまり跳べないけど)だいぶバレエの動き方が難なくできるように。
理学療法士さん曰く、暖かくなってくると痛みが麻痺(感度が鈍くなる)のだそう。
確かに!動き始めて体があったまると、だんだんわからなくなってくる。
「治る」と言うのは、元通りになること以外に筋肉で強化して周囲から守り、傷口の部分を補強する、と言う意味合いもあるのかもしれません。
★こちらのお膝のために、良き太ももちゃん もぜひ読んでくださいね。
寝る前毎晩トレーニングゴムを使って負荷をかけながら、教わった運動をアレンジしつつ続けていて
(ほぼお布団の中でゴロンゴロン)
リハビリの度に、だんだん筋力が付いてきましたね、と言ってくださるので「筋トレ頑張ってまーす」と言うと褒められます(#^^#)
そしてそのトレーニングの感覚を使いながらクラスに臨むと言う、結構頭の中を使う作業も最近始めてます。感覚の再確認??みたいなものだけど、五感が磨かれるように感じて結構面白い。
地味地味トレーニングでも、コツコツ続ける。
必ず成果は出ます。

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”長く・美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。「踊れること=語る身体」を目指して。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問等はこちらから。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
