こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
オンラインレッスンの後は、自習をすることが多いです。
あんな感じ、こんな感じと調整して。
そろそろコンスタントに外のレッスンも受けに行きたい、だけどまだもうちょっと・・。
(跳びまわりたいから(笑))
あー、こんなユルユルしているけど、平和だ。

世界情勢が気になって、心がフワフワ?なんだか落ち着かない。
大丈夫かな、大丈夫かな、そんな気持ちばかりが心を占めて、ついニュースをチェックしちゃう。
こういう時、どうやって気を逸らせよう?
身体を動かした方が良いのかもしれない。
散歩に行くとか、ひたすら入力作業するとか、掃除洗濯するとか、本を読むとか、あとは仕事するとか。
バレエがこういう時、どんな風に役に立つのだろう。
複雑な気持ちだけど、「自分が居なくならないように」しているのが一番良いのかもしれないね。
※できるだけ、ニュース等を見すぎないように心がけていきます。
自分で防御しておかないと、あかんよね。
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”長く・美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。「踊れること=語る身体」を目指して。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問等はこちらから。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
