バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
こんにちは。
一昨日は父の誕生日。ささやかながら、プレゼントを贈りました。
昨日は姉一家や妹達がお祝いしてくれたそうです。
母亡きあと色々手まめにやってるようで、先日はお手製白菜のお漬物を送ってきてくれて。
霜が降りるぐらい寒い朝、庭の桶で漬かったお漬物は美味しかった。
帰省した時、私はバレエのことはどこかに置いてしまうぐらい家のことに忙殺されるけど、全てにおいて時間が掛かることを受け止められれば、ゆったり過ごせるのかもなぁと想うことがあります。
そういった意味で今便利すぎる場所に住んでる身としては、恵まれてるんだなと。

私にバレエを習うことを勧めたのは、父です。
(健康面と脳の発育の意味から)
小学生から始めて現在も続けているけれど、脳の発育・・^^; そやなぁ、もっといい方向に向けて行くよう努めなくては・・・・・。
ただ、戦後の混乱を知ってる父からすれば、きっと”バレエはものすごく美しくて高みに有るもの”と言う意識だったはず。それは大事にしていきたいですね。
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”長く・美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。「踊れること=語る身体」を目指して。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
