お子さん向けのオンラインレッスン

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日はオンラインでの個人レッスン(お子さん向け)の初レッスン。

このお子さん、親御さんは傍で見ていないため、いつも完全に私と1対1(年長さん)。
いたずら大好きなので、デバイスですぐ遊んじゃうから(しかもすぐ機能を覚えるし)
ルールを決めたり、押したり引いたり工夫して、しっかり1時間行っています。

ケロリーナにアシスタントをお願いし、頑張っています(笑)

小さな子を相手にする時、なんで間に立ってくれるもの(例えばぬいぐるみや人形等)があると、こちらの意志が伝えやすいんだろうか・・とずっと不思議だったけど、デフォルメされてるから感情が乗せやすいのね。だから漫画みたいなのも分かりやすいし、飽きることが少ない(と、気づいた)。

踊りは体で覚えるものだから、本来は形容しちゃった方が伝わりやすいんですよね。だけど技術的な部分や”美的”に見えたいものだから、細かい説明が必要になったり、教える側もそれなりに知識や工夫をした分、どうしても高めたい方に持って行きたくなる。(最終的にそうでありたいし)


”真面目で堅物”な時期を長く過ごした自分からすると、面白おかしく崩す、と言うのがてきめんに苦手で無茶苦茶苦労したのですが、最近は緩いながらも弾けてます(子供に接する時は特に)。
何事もバランスだな。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中