バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日で今年のクラスが終わりました。
幼稚園でのバレエ。
始まる前、いつも床拭きのお掃除をします。
コロナ禍でお部屋を清潔にしなきゃと、お掃除の時間が加わったのと
また遠いのもあって、クラス開始の2時間前に家を出ています。
お掃除が終わったら保育園からのお子さんを園門に迎えに行って、幼稚園の子達をピックアップして
着替えさせて、クラスを始める。
クラスが終わったらまた園門へ送り、今度は小学生をピックアップ。
終わったら小学生を園門へ送り、帰りを見届けてから着替えて帰路へ。
地味~に大変・・(ははは)

でもねぇ様子を見ていると、皆自立してきた気がします。
タイツやウェアを並べると、自分で着替えるし。えらいえらい。

バレエ、楽しいんですって。
ありがとう。
来年も頑張ろうね。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬