良いものは長持ち

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日、かつて母からもらって愛用している、パーカーの万年筆のインクを変えました。

ひと瓶使い切ったのかぁ・・と少しびっくり。
万年筆にそこまで詳しく無いのですが、良いものは長持ちしますね。
(このあと綺麗にお手入れしましたん)

「いいものを長く使う」感覚はがっつり母から受け継いでいますが、「壊れない」=頑丈、ではなく
質の良さゆえなのかな。

万年筆って少し字が綺麗に見えるような(?)いわゆる達筆感がありますね。
最近字が余り綺麗に書けない・・だけどそれを上手にぼやかしてくれる気がする。
でも字は書いてないと、綺麗に書けない。ほんとそれを痛感します。


ささやかなプレゼント企画を行います。

⇒12月は私の誕生月。ささやかな感謝をこめて。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中