新国立劇場演劇「あーぶくたった、にいたった」鑑賞

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


昨夜、お芝居を観てきました。⇒こちら

この題名にもなってる「あーぶくたった、にいたった」が随所に謡われてて(この唄の本当の意味は怖いと思うのだけど)、でも怖い作品なのかも?と言う先入観も全く持たずに見ておりました。

Z席と言う見切れる場所(安い!)を購入しての鑑賞でしたが、役者さんの声の美しさ、淀みない台詞の滑らかさとそしてよく練られた構成を感じ、今何とも言えない満足感にジワジワ浸っています。
(機会があるなら、今度は正面で観たい)

この唄の意味がお芝居に反映されているのであれば(多分絶対そうなんだろうけど)、確かに今の世の中とは真逆かもしれない、と思う。
そして”踊る”と”演じる”は別もの扱いになりがちだけど、本当はとても関わり合ってるもの。
どんな風に感じ想像したか、は本当に自由だから。お芝居見ると、頭がこしらえられる気がします。


ささやかなプレゼント企画を行います。

⇒12月は私の誕生月。ささやかな感謝をこめて。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中