くるみ割り人形の思い出・ツレヅレ

12月はあちこちで、くるみ割り人形が上演されています。
私もかつて12月には、くるみの舞台色々出てたなぁ・・と、しみじみ。

結構色々やりました。一幕の客人、ねずみ、雪、2幕の前の海(このシーンは有ったり無かったりしますが)、スペイン、アラビア、花のワルツ(コール・ドやソリスト)、金平糖(スタジオ発表会の時)。



こうやって振り返ると、何度も舞台に出て踊ってるから肌に沁み込んで馴染んでる部分もあるかな、と思います。それにしても『くるみ』は改訂されやすく、各スタジオやバレエ団のオリジナルバージョンが多いかも。それだけ魅力的なのでしょう。

2年前、幼稚園での発表会を企画した際にくるみ割り人形の2幕を創作し、大人の方に「花のワルツ」を振り付けて踊ってもらうことを予定していましたが、コロナ禍で中止になりました。
あの時は本当に悔しくて悲しかったけれど、最近その振付が、フツフツ…と頭をよぎります。
3人で全てカノンで踊るという結構画期的(!?)な構成だったのだけど、結構仕上がりも良かったのですよ。
あれ、やりたいなぁ・・・♪♪♪ 少し今月のクラスで、ちょこっとだけ取り入れるかもしれません。



ちなみに2年前に企画していた舞台は10日前に中止を決めたので、振付は全て上がっていて当日どんな風にしようか、という調整の段階でした。上演されなかった機会、形を変えてでもやってみた方が良いのかもしれない・・。(幻のままって、なんかねぇ・・)

こちらの動画も、その舞台のために振り付けたオリジナルです。本来は二人で踊る予定でした。




ささやかなプレゼント企画を行います。
⇒12月は私の誕生月。ささやかな感謝をこめて。




★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ






コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中