夜半から大雨だった、12月の始まり。
”雨降って、地固まる”かな?色々あった11月でしたが、今年も残り1ヶ月。
幼稚園のバレエにて。
出席表を兼ねた、ご褒美シート。
皆クラスの最後、これにシールを貼るのをとても楽しみにしています。
「色塗ってきてね」と言うと、可愛く塗ってきてくれたり、自分でお名前書いてね、と言うと、書いてきてくれたりします。


小学生の女の子が「今日大根掘ってきたのー」と、近くの高校で育てた、大きな大根を持ってきました。
ランドセルと一緒に、立派な大根・・。かなり重かったよね。大根葉、青々としていて美味しそう♡
普段重たいものを持って通学している子達は、背中やお尻が固まりがちなので、あの手この手で工夫して、ストレッチさせています。
お陰で重心の位置が少しずつ整い始めました。このまま筋力も付けば、歪みも防げそう。
「バレエって細かいことに沢山気を付けるでしょう?」と尋ねると、「うん・・」と言ってました。他は細かく言わないし、お父さんやお母さんも言わない、と。
だけど、あの手この手の工夫が面白く、苦手だったストレッチが少しずつ出来るようになってきてるのが楽しいそうです。
昨日は私のポワントシューズを持って行き、皆に足入れしてもらいました。
「固い・・」「くつ大きい・・」様々な感想を言ってくれたあと、補佐付きで一瞬だけつま先立ち体験。
「なにこれぇ!」と言いながらも、バレエシューズ(ソフトシューズ)でつま先を伸ばす意味が、少し分かったようです。
バレエが日常に繋がると良いな。そのために、日常に繋がる思考になるように、伝える。
これは大人にも共通した考えで、行っています。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬