バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
11月ももうすぐ終わり。
2月に日延べしたバレエ作品練習会。再び順延することにいたしました。
(最初の予定だと、昨日行っていたはずでした。そこから2月に日延べだったけど)
物事が進まないときは、無理にことを進めない方が良いといいます。
9月10月が、思いのほかハードだった(と今だから思う)。
身体もようやく元に戻りつつあるので、やはり体調整えてから臨みましょう、と言う結論に。
(出たいと所望してくださってる方のご理解に、本当に感謝です。)
「目標を持つ」と言うのは、『宙ぶらりんのままにしない』ことです。
なんとなく、いつか・・・、また機会があったら・・・、と、ついなんとなく、なんとなく、毎日を過ごしてしまうけれど、「いつか来る日のために」と言う気持ちでいて、そのように行動すること。
背中を押してくださる方も居ますね。オープンクラスで顔見知りになった方に事情を話したら「それは、絶対踊った方が良い!」って。
しかも古典のソロと、創作(自作でもいいから)、二本立てで頑張られたらどうでしょう?とか(笑)
ひぇぇぇー・・と思ったけれど、ギュッと濃縮された時間を頑張ることに慣れてる人は「なんとなく、なんとなく」ではダメなんだ、と言うこと。確かにそう。
それに、自分を「ほれほれほれ!」と追い込んでみるのも、案外悪くないかもしれない(笑)
具体的な日程は、多分春頃・・またはもう少し暖かくなった頃を目標にして、また再告知いたします。
★体が戻りつつあることで、暫く悩まされていた足指の痛みが無くなってきました。
リウマチとかだったらどうしよ?とも思っていたけれど、違ってて良かった。
「痛くない」が一番幸せ。
大人のバレエ、それぞれ様々な悩みが有ると思いますが、頑張ってまいりましょう。
クラスにもぜひ、いらしてくださいね。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬