大人バレエのポワント選び~ポワントフィッティング同行

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日はスタジオ生の方と一緒に、ポワントフィッティング同行へ。
日曜のレッスン後に、「基礎ポワントクラス30分」のクラスを行っています。
普段受講されている方や、再開したい!と言う方と一緒でした。

普段どんな点を見てるかと言うと「足首が伸びているか」、「足指が使えているか」、「重心の位置を感じているか」等々。
それが有って、膝の伸び方や立った時の腰の位置、脚がウェストから繋がってるか、がわかり「立てているか、立てていないか」に繋がります。

中でもフィッティング同行は、人それぞれ足の形(中足骨から指先までの厚みや指の長さ)によって合う型があり、その中から「これ良さそうじゃないかな?」と言うのを、店員さんと相談しながら選ぶので、普段の指導目線と、ショップ店員さんの専門知識を合体させるような、そんな時間です。

今まで履いていたシューズと違うものを選ばれた方は「普段と違う・・」とか、何だか地に足が付いた感じがするとか、様々なご感想。
店員さん、素早い判断でサクサクと選んでくださいました。素晴らしい。

私もフィッティングしてもらい、一足買ってみました。
内視鏡手術前にホルモン治療していたことで、足の指関節に痛みが出るようになり、これまで履いていたものが痛くて・・。トウパッドを変えるという選択よりも、シューズそのものを変えてしまった方が良いのでは、と言う自分なりの結論(笑)

私の場合、お薬で疑似更年期状態になったけど、あと数年経って自然にまた痛くなるのであれば、あと何年ポワント履けるのかな?とか、結構真面目に考えています。だからこそ、大人の方のポワント選びは大切で、自分の足のようにポワントシューズを使いこなせられる状態を目指してもらえたら、といつも思っています。

メルレ にチャレンジ(昔履いた気がするが・・)またリボンを縫い縫いしなきゃだけど、フィット感良さそうです。



★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ





コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中