バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日レッスン受講を再開してみました。クラス内容も初級を受けたので「なんとかなった」と言うのが正直な本音。先生はものすごく心配してくださって・・・有難かったです。
1ヶ月かけて少しずつ回復してゆくと言われているため、過度に動きすぎてはいけないけれど、時折訪れるフワフワ感対策をしつつ、気づいたら大分良くなったね、と言う方向性を目指しています。
(フワフワ感=血糖値不足らしい)⇒血糖値、アゲアゲ作戦ちゅう
Facebookがお知らせしてくれましたが、4年前の昨日だったのね。
神奈川舞踊協会公演ダンス&バレエ、天の川。懐かしい。

この頃から治療を始めていたので、当初ホルモン薬によりものすごく体に変化が表れて、不安だし体はきついし、副作用からもメンタルはグズグズになるしで、多分最も落ち込んだ時期のひとつだったように思います。
そこから4年後に内視鏡手術治療ができて、あぁ良かったな、、と想えるところまでやってきた。
しんどいならやめます、とか中断します、と言えば楽になるんだろうけど、なぜか言わない。その状況を維持するため、やりぬくための工夫は何?と言う具合にどうしても考えてしまう。もしくは一旦引いてもどこかで振替えることを、すぐ考えてる。やっぱり踊りたいから、なんですよねぇ。
バレエ作品練習会2022の概要・出演者募集のお知らせ→申し込みを10/30まで延長します。
こちらただ今スケジュール他に見直し点が出ているため、また追ってお知らせします。そのため10/30過ぎてもしばらくは受付します。(要綱のおおまかな部分は変わりません)
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬
