血糖値、アゲアゲ作戦ちゅう

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

退院後1週間が経ちました。体調はだいぶ回復中。
フワフワした感じがする、と先日書いたけど、フワフワ感の原因がどうやら今低血糖気味?と言うことが判明。ご飯=お米を多めに食べると一気に頭がシャンとして、フワフワ感が無くなります。

体力が落ちて、日常生活の行動にどうも支障がでてる、と感じた場合、多分何か別のもの(サプリメントや強壮剤とか)を摂り入れて様子を見ようとするかもしれません。むしろきっと、そっちの考えの方が主流かも。だけど、ホントにたまたま「お米を普段よりも大目に食べたら、改善されるのが分かった」のは幸運だったように思います。お米以外だと、プリンやチョコレート等も効きましたね。

と、裏ではそんな血糖値爆上げを試みながら、昨日はクラスレッスン指導。
お仕事のために体調を整えて臨む、と言うのはとても素敵な考えだけど、今は根本的な部分が不安定だから、色々工夫してみるわけです。
(なので結果、先生しんどいと言ってたのになぜ元気なの?と不思議がられてしまう・・(笑))

【昨日のお夕飯】

昨日スーパーでふと目に留まった”メカジキ”(半額シール付き)。バターソテーにしてみました。頭がシャンとする食材だそう。賢くなるかな??
ご飯は昨日は七分づき米。フワフワ感が瞬く間に解消したのは、やはり白米。
入院した時毎日食べているぬか漬けが食べられず、お通じの調子が変わってしまったので、蕪の糠漬け。(ぬか漬けで、かなり改善されました)
最近はまっているかぼちゃのスープと一緒に。その他色々、ごはんが進む副菜。

糖質制限をしている方からするとビックリされそうですが、糖質を必要としている自分には、今はこういうのがベストみたいです。落ち着いたら、また少しずつ加減していけばいいですしね。


バレエ作品練習会2022の概要・出演者募集のお知らせ
申し込みを10/30まで延長します。


★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中