バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
今日はまず・・
「バレエって”綺麗であるものを、更に綺麗にしていこう”と言う踊り」になるんじゃないかなと感じています。
一昨日、舞台観ておいて良かったわ♡ →バレエの美神2021 鑑賞記
大人でも子供でも「上手くなりたい」と言う気持ちで頑張るのは良いんです。だけど”綺麗なもの”や”整ってること”を自覚しているかいないかで、仕上がりが違ってくるもの。
目の前のことで必死になっちゃダメ、と言う注意をするけれど、順番が出来ただけで終わってしまうと、結局それだけのものにしか、ならないよ。
と、書くと「先生、厳しそーー」ですが、実際に「動いてる私って綺麗」と言う意識で練習してもらうと、ググっと格上げされた動きに見えるのです。
それが普段の意識になると、良いですよね。※決して自分に酔う、と言うことではありません。
まずはそれを目指して頑張りましょう。
バレエ作品練習会2022の概要・出演者募集のお知らせ→こちらのお問い合わせもお待ちしています。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬