教えることのツレヅレ

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

すっかり肌寒くなってます。一気に秋??

スタジオ・オンラインレッスン共通して、どうやら私の場合どうしても「濃ゆく」なる傾向があります。最近は濃ゆくなっても押し付けず、上手く流れて行くように誘導できるようになったけど。

ただ「濃ゆい」故に、来てくれた方が今どんなことに悩み、そして改善したく思われてるのかが垣間見えて、こちらも気づくことが沢山あります。

大抵皆さん「他じゃ聞けない」らしい。そかー。

バレエって「もっと、もっと」なことを教えている場合は相手に、そして踊る側は自分に求めて負荷をかけがちになるので、どこかで状況を冷静に見極める(諦めたりとか、手を抜いたり、という意味ではなく)ことが必要になってきます。
相手に気づかせることの、難しさよ・・・・

★いつもこの手の内容はどうしても呟きになるので、指南的なものも書けるように、少し工夫してみよっかな。
きっと、知りたいことも沢山あるだろうしね。またいずれ・・・


★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ



コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中