オリンピック開会式とか、振付のこととか、の徒然

おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

東京オリンピックが始まりました。開会式には様々なダンスパフォーマンスやパントマイム等もあり、演出も個人的には中々面白かったです。コロナ禍の中200ヵ国の国が集まったとあり、選手たちの入場行進もとても興味深かった。
見ていて感じたのが、選手のお顔が皆明るく、そして美男美女揃い。そして世界にはこんなにも沢山の国や民族があると言うこと。民族衣装も素敵だったな。
開催に関し色々な意見があることは十分承知していますが、始まったからにはつつがなく進行していくことを願っています。

パフォーマンスと言えば、8/1のミントの森ミュージックスクール発表会の振付、昨日1日で仕上げてきましたよ。
皆、頑張りました。バレエのフォーメーションなんて初めてだもんねぇ。

そして

『とある日の幸せなバレエレッスン』

こんな題名も考えていただきました♬

なので踊りを見せるだけじゃない構成です。構成と演出って大掛かりになればなるだけチーム力が必要になりますが、小さい場合であっても考える人のアイディアやイマジネーションが大切。なので「見るだけ」じゃない側に居る立場からすると、”色々な意見はあって当然”と言うスルー力が必要なのかもしれませんね。

(と、昨日の開会式を見てて思ったのでした)

発表会のプログラムもとっても盛沢山ですよ~♬♪♬♪

★観覧希望の方は下記の問い合わせフォームからご連絡ください。(若干名でしたらご案内可能です)



★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

こちらの2つの記事、ぜひ読んでくださいね。

入会キャンペーン延長と、お知らせ

(仮)【年内に何か踊りません会】概要を少し

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中