レッスンレベルの説明(って実は難しい)

おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。



7月になり、ご入会の方が少し増えました。
嬉しい・・(涙)

新しい方が入って来られたことで、明確にしておかねばアカンねと
HPのクラス内容を少し書き改めました。

木曜日/19:00~20:30 バレエ・ベーシック

ブランクの長い方や、基礎の見直しをしたい方向けの内容です。
未経験の方もぜひ。
立ち方、方向、アームス、体の解し方等を取り入れ
基本的概念を分かりやすく説明しながら練習していきます。
広いスタジオで、伸び伸び動きましょう。

—————————————————–

日曜日/13:00~14:30 初級

バレエを習ったことがあり(または現在も稽古中)
バレエの動きや概要を、予め理解できる方向けのクラス。
パの流れを追いながら、練習していきます。

基礎ポワント 14:30~15:00

ポワントの基本から学べます。
立ち方の改善からご指導いたします。
初めてポワントを履く方も、ぜひどうぞ。

※単独での受講はできません。
バレエベーシッククラスから、続けて受講ください。

クラスレベルや内容を言葉にするのが、実はものすごく苦手で難しい…。
人によって難易度の受け取り方が違うため、教える情報量をぐっと減らしているにも拘らず「難しい」と言われたりすると「??」と思ったり。

だけどもそこで”更に敷居を下げる”のではなく、本当にベーシックなことをするクラスと
基本に沿いつつ、時には少し膨らませたことも行うクラスと明確に分けてますよ、と説明したうえで進めるのは大事なことかなと思っています。

知らないことや未経験なことを一度体験した後、無意識に「難しい・・」と言ってしまう癖が、必ず誰にでもあります。
それを聞いた後、正直心がぐらついたり、様子を見て「なるほど‥」と思ったりしますが
その言葉が出るからこそ「じゃ、どうしようかな」と、考えるのかもしれない。
見本を2回見せるとか、一緒に動くとか。

★覚えるのも練習のひとつなので、頑張って付いてきてくださいね!
オンラインレッスンも、上記の内容に則って進めています。こちらもご興味ある方はぜひ。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内





★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

こちらの2つの記事、ぜひ読んでくださいね。

入会キャンペーン延長と、お知らせ

(仮)【年内に何か踊りません会】


遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中