おはようございます。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日オンラインレッスン後に自習を兼ねて撮ってみた、ポワントの足慣らし動画です。
真剣なお顔してますが(ついついね)、ご興味ある方はぜひご覧ください。
先だって痛めた右膝はようやく治ってきていますが、まだ完治じゃないため時々緩めてます。
本調子じゃない時には、それなりに。
時々チラッと横を見るのは姿見を置いてるので、それを見てる(๑・̑◡・̑๑)
この足慣らし動画、バリエーションを変えて何度か上げてる気がしますが、これが一番大事だなぁと今だからこそ思えます。ポワントシューズと自分の足を本当にフィットさせるための、準備。
これが無くて”立つこと”ばかりしていてもダメなの。下りることができないと、立てないので。
足とシューズが馴染んでこそ、バレエシューズで練習したことが出来る。
自分ではいつも、ポワントに立った時には「菜箸でお豆さんを摘まむ」ような意識を持っています。
菜箸でお豆さんとか、つるつる滑る蒟蒻みたいなものを摘まむ時、ちょっと「気を付ける」よね。
伝わるかなぁ・・・^^

膝よ、早く治ってくれい!と心に念じつつ、今できることをやる。
脚力のためには腹筋も大事。なのでピラティスやヨガ等を思い起こしながら、筋トレしてます。
★お家でもポワントレッスンできますよ。
ご興味ある方は、お問い合わせくださいね。まずはご相談から可能です。

(*^-^*)
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
6月末まで、入会キャンペーン延長します。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬