おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
「知らない街を歩く」
実は私の、秘かな楽しみでもあるのですが、コロナ禍からめっきり減り・・・。
だけど不要不急じゃなく知らない場所に行くことは、実は案外楽しいもの。
と言うことで、ちょこっと社会見学がてら見てきたのが
【東京大学赤門】
実は初見でしたの。(๑・̑◡・̑๑)


昨日はお天気も良かったので、鈍い朱赤が美しかったです。
赤門の歴史→こちら
さすが加賀百万石のお家が建立しましたよ、と言う風情と貫禄たっぷり。
そしてふらっと入ったお蕎麦屋さんには、面白い絵(図)?が貼ってありました。

全員が同時期に居たわけじゃないけど、こういうの大好き♡
そうか、皆さんこの辺りにいらっしゃったのか・・・。特に文豪の方々、勢ぞろいやね!
こういうのを見てると、時流の流れの中で夢と現実の中でもがきつつ、世の中を支えてこられた人達を、想像しちゃったりもします。
場所的にも古本屋がとても多く、普段絶対目にし無さそうな難解な医学の本等も沢山売られていました。
顕微鏡だけのお店とか、写真館もぽつぽつと。
一応赤門を起点に、本郷通りを行ったり来たりしてみたのです(笑)
もうちょっとあちこち歩きたかった。次回はトライしてみようかな。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
6月末まで、入会キャンペーン延長します。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬