おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
今日は雨。ようやく梅雨入りしたのかな。
一昨日のパ・ド・ドゥクラスから「ウチでもやってみない?」と生徒さんに伺ってみたところ
「やってみたい!」と言う意見と「まだ不安・・」と言う意見まで様々。
でも皆さん至って前向きな感じで良かった!
時期も含め、これから調整して企画していこうと思っています。同時に年内にも何かできることを考えているところ。
幾つになっても「上達」って楽しいよね、と言うのが私のスタンス。
上達は思考を整えることが最初。そして先を急ぐものじゃないし、技術が伴っていない状態で先を急ぐと、むしろ危ないことも。
物事を忠実に行う人には、丁寧さと穏やかさが生まれます。 踊りは自己表現ではあるけど、自己顕示ではない。その違いは見せた状態になった時、はっきりする。(舞台とかね)
また、体は時間と共に段々老いていくものだけど、練習で身に付けてきたものは、老いて行くスピードをむしろ遅らせてくれるのかも?なーんて、そんなことも最近少しずつ分かってきたような気がしています(笑)
ま、練習好きなのですよね、私が。
そして今、基本に立ち返ってみるのが楽しい。
バレエ歴、もはや〇十年ですが・・一体どんな境地まで行くのやら。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
6月末まで、入会キャンペーン延長します。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬