おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日頑張ってつま先をかがったポワントシューズを慣らした様子を
動画に収めてみました。
かなり柔らかく見えますが、足指を覆うヴァンプ部分が少し硬い箇所があり
揉んだり押したり、捻ったり。
固いシューズを柔らかくする際、金づちで叩く人も居るそうですが、なんだか分かる気がします。
内側に熱い蒸気を当てると良いのよ、と教えてもらったことも。
アイロンのスチーマーとか、ヤカンから出る蒸気とか??なるほどー
今度お風呂場に吊ってみようか・・・。
友人から教えてもらいましたが、このシューズはとても持ちが良いとか。
元はFreedの職人さんが、独立して創られたシューズ。
ソールの柔らかさは、その辺りが受け継がれてるのかな?なんて。
ちなみにこちらは、初めて足入れした時の様子。
ソールの感じがとても良いなぁと感じました。
夜にポワント履くと、足が浮腫みやすくなってるせいかきつく感じますね。
日中は大丈夫なのにね・・・。
なので何らかの対策、やれることしておこうと思っています。
(あとは膝が完治すれば、もっと出来ること増える!)
また色々ご紹介できたらと思っています。
★ポワントレッスン、楽しいですよ♬
現在日曜日の14:30~15:00に、基礎ポワントクラスを行っています。
その前のレッスン13:00~14:30をご受講頂いた後の、30分レッスンです。
皆さん少しずつだけど、上達されています。
ご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいね。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
6月末まで、入会キャンペーン延長します。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬