個人的な想い

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

コロナ禍の中ですが、出掛けたり新たな関心が向いた先に、必ずと言っていいほど「へぇー(感嘆)!」と言う状況や、情報に巡り合うことがあります。
こういうことに巡り合うのは、自分は結構ラッキーかも、なんて思うことも。自分がやってきたことを励ましてもらえるような、そんな内容だったりするので。
得た情報を自分で考えて、そして使うことは大事だなって思う今日この頃です。
追々クラスでも伝えていきたいと思います。

結構今は”簡単ですぐにできる、敷居を下げる、すそ野を広げる”と言うのがある意味「良いこと」とされがちな気がします。それはバレエも例外ではありません。
私も楽しいアプローチや面白い伝え方は好きです。


だけど簡単にできるものはすぐに忘れるし、敷居を下げることで深く物事を考えず道理も理解しにくい、ある意味残念だな・・と感じる人も増えるわけです。そういう人が伝統とか長く継承されて高みにあるからこそ良い、とされている環境や分野に入ってくると、意味も分からずグチャグチャにしてしまう可能性も案外否めません。
本当に根付いて欲しい、そして大切に育てていきたいのであれば、安易な考えに走るのは一時的には盛り上がるだろうけれど、その先は長くは続かないと思う。
万人から好かれて好まれるもの、にならなくったって良いわけです。(そこじゃないよね・・・)

そんな個人的な想い、微力だけど私は高める側に貢献し続けて行きたいので綴ってみました。


入会キャンペーンを5月末まで延長します。
5/4&5/5にGWレッスン(ヴァリエーション)行います。

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人からでも長く・美しく踊れる体作り”をコンセプトに、バレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時には、オンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中