こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
三寒四温で、今日は寒い日になりそう。
これからオンラインレッスンがあります。本日はストレッチの日。
ちなみに今日のオンラインストレッチは、立ち方(特に足指の部分)指南含め
バレエに活かすつもりでやるのもよし、普段の運動としてバリエーションを増やしてもよし
と言うスタンスで行います。

まだまだクローズドでして(なのでとても少人数)
だけど気に入って受講してくださってる方は、確実に変わってきてるのが分かります。
慣れてきたということと、後は遠隔であっても、意味合いを理解してくださってるから。
自分の骨格を無視せずに感じながら行うことで、きっと良くなる。
高く脚が上がるのは華やかで美しいけれど、アライメントが整った状態で動けることも美しい
のです(*^-^*)
そして強くなり、ゆがみが減っていくからね。
動画撮りも、もっと練習しよっと。
近々詳しいのが参上する予定なので、その時に教わりまーす。
それまでつたない動画になるかと思いますが、時々見てやってくださいね。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー
バレエの体の使い方、コツ、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園で、子供のバレエも指導しています。
春に向けて、諸々お知らせ
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
記事内にペイパル清算フォームを貼りました。ぜひご活用くださいませ。
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!