こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日の 健康ってとても大事 お読みいただきありがとうございました。
健康だから、他愛ないことであっても笑えたり怒ったりできる。
または、その大切さに気付いた時に、感謝できることが増える。
そんなものなのかも、しれないなと
そんなことを想って書いた記事でした。
昨日は山口百恵さんのファイナルコンサートを、40年ぶりにテレビで拝見。
当時は小学生で、最後のシーンぐらいしか余り記憶に無かったのですが
今見ても全く違和感無く、そして楽しめるものでした。
デジタルリマスター技術で、アナログな画像をとても綺麗に見せてくれてすごいなーと。
百恵さんの歌やMC、そして構成等も見ていて感じたのが
「絶対に良いものを創ろう」と言う、全体の空気でしょうか。
「当時は機材が今ほど自由じゃなかったから、皆が一生懸命だったんだよ」と言われて
なるほどそうか、そういう時代でもあったよねって。
そして当時21歳とは思えない、大人びたオーラを纏い
歌が変わるたびに、目線や表情がパッと切り替わる百恵さん。
「歌う女優」なのだと改めて感じました。天才だね。
衣装やメイク等も今見ても古く感じず、むしろ全然使える。
今も昔も、一生懸命にやることは大切で尊いけれど
求められてるものが、少しずつ変わってきてる気がします。
だけど質の良いものは、色褪せないですね。
久しぶりに、本物を見れた気がしました。

1~2月中もオンラインレッスン増設中です。
スタジオレッスンと併せて、ぜひご活用ください。
2月のスケジュール、ご案内
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー
バレエの体の使い方、コツ、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園で、子供のバレエも指導しています。
「1月、オンラインクラスを増設しました」
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
記事内にペイパル清算フォームも貼りました。ぜひご活用くださいませ。
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!