健康ってとても大事

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

健康ってとても大事ですね。
コロナ禍で世界中が変化を余儀なくされているのも、人の健康を害するからだけど
健康を害されて、何が一番悲しいかと言うと
「今まで当たり前にできていたことが、できなくなる」点にあるんですよね。
(これはコロナに限らずですが)


バレエは足を使います。
足は床(大地)からの刺激を受け、その時に受けた摩擦や刺激を脳に伝えて
ステップや、パの形に繋げて行きます。

目で覚えた型(視覚)を、足に伝えることと同時に
足からの刺激や摩擦があることで、完成形に繋がっていくことを
自覚できるようになります。


だけど、何らかの原因で健康を害すると、足に力が入らなくなります。
(寝て回復できるレベルなら良いけど)

足が弱ると、これまで足と連動していた脳の働きが弱くなってしまうか
または、ちょっとエスカレートしてしまうか(攻撃的になったりとか)
そんなループに、繋がっていくように感じています。


そうなりたくないから、日々頑張る、と言う考えもあるし
だけど仮に健康を害してしまった時、
復活する方法として、体を動かしていたことは役に立ちますよ~
という知識の元頑張るのも良いし
どちらもアリだと思いますが
日々積み重ねていくものだから、投げうったりしてしまわないようにしていきたいと
私自身はいつも、思っています(*^-^*)


1~2月中もオンラインレッスン増設中です。
スタジオレッスンと併せて、ぜひご活用ください。

2月のスケジュール、ご案内

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー
バレエの体の使い方、コツ、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園で、子供のバレエも指導しています。

「1月、オンラインクラスを増設しました」

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
記事内にペイパル清算フォームも貼りました。ぜひご活用くださいませ。


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ







コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中