こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
今年初の三連休最終日。
年の瀬からお正月、そして年明けにかけて密度が濃かった・・
今日は全力でのんびりしようと思います(#^^#)
そしてこれ見る!
新国立劇場バレエ団の、ニューイヤーバレエ。
本日の14:00から配信になります。楽しみ!
昨日は年明けレッスンでした。
型やアンデュオールの意識、筋肉の導線など
言葉で説明したり、時には実際に触れて伝えたりしますが
トレーニングとして、バレエのレッスンの基本的な概念は
脳内を刺激したり、また皮膚感覚を用いつつ、力のベクトルからの動きを感じながら
形に表していくことだったりします。
プロフェッショナルはそこを極め、磨いて精度を高めてるからすごい。
だけど大人のバレエも、日常じゃ感じない部分を使おうと努力されてるから、頑張ってる。
それは幼稚園バレエの、子供達もそう。
そんな振り返りもしつつ・・・
★明日からオンラインレッスンが増えます。
緊急事態宣言で色々制約が出ちゃったため、トライしてみます。
お時間ご都合付く方は、ぜひ受けてみてくださいね。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切に、バレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!