今、試みてるもの

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は幼稚園バレエにて、仕事始め。
今、試みとして、バレエのステップを取り入れた短い小作品を振付し
それを覚えてもらっています。
昨日から、バッハ作曲”メヌエット”を使った作品を始めました。

もう一人後ろに居るんだけど、私の後ろ隠れちゃった。ごめんね。

この方法を取るようになってから
皆が無理なく、ステップを覚えるようになってきてる気がしています。
振りと一緒に、音楽にも理解が深まるといいな、と。



このスタイル、できるなら大人の方にも取り入れていきたい(#^^#)
覚えるものが多いので、まずはクラスレッスンで基礎的なステップを行った方が
しっかり体でも覚えられるんですけども
シンプルなステップの反復であっても、踊ってる気分になれるでしょう?

大人でも踊れるように工夫して、大人バージョンも創ってみようかな?
ちょっとワクワク・・・^^

★1月のオンライレッスン★
1/7,1/14,1/21,1/28(木) (3年以上経験のある方向け)
1/9,1/16,1/23,1/30(土) (初心者向け・隔週でストレッチ)
11:00~12:00です。

スタジオレッスンは1/7(木)から。
ご予約お待ちしています。

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切にしながらバレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中