こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
今日はお知らせブログ。
★11/29~から続けてきた、プレゼント企画は
明日12/27で終了です。
11/29~12/27 プレゼント企画(レッスンチケットのご案内)
10回チケットが、¥1000お値引きになります。
★2021年、1月のスケジュールを更新しました。
⇒レッスンスケジュール
年の瀬で慌ただしく感じますが、いつも受講してくださる皆様
コロナ禍の中、色々イレギュラーなことにも快く対応していただき、とても感謝しています。
ありがとうございます。
日曜日の基礎ポワントは、来年から少しずつ時間をかけて
”バレエ作品を練習”と言う形を取り入れて行こうかな、と考えています。
かつて「作品クラス」と名付け、バリエーション等を良く練習していました。
難しいバレエ作品に、ただチャレンジさせるだけでなく
踊るのであればどんな基礎練習が必要で、どんな体の意識が要るのか
と言ったことを、過去沢山行ってきた訳ですが
今年のコロナ禍で、私自身を色々と見直す機会があり
今なら、違った伝え方ができる気がしています。
バレエの基礎は「捻じらないこと」「力まないこと」
これらが会得できれば、ほぼスムーズに頭にも体にも入ってくるものだったりします。
頑張りすぎない、は、これからのキーワードですね。
新年のレッスンは1/7(木)からとなっていますが
1/3(日)、3名以上の希望者が有ればレッスンしても良いかも、と考えています。
(目白の杜スタジオ、時間は午後を予定)
スタジオ生の方以外に、ビジターの方ももちろん参加できます。
お正月なのでゆっくり過ごしたい、と言う気持ちと
今年のお正月はどこもいけないからせめて身体を動かしたい、と言う気持ちが
(きっと)交錯すると思います(笑)
ご希望の方は12/28(月)までにお申し出頂けますよう、お願いいたします。
ご質問はお気軽にどうぞ。
★今日はこれからオンラインレッスン♪
ご自宅からマスク無しで、体が動かせます。
コロナ対策には、やはり体を動かして、免疫力を向上させておくことが一番のようです。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年から開講している、大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切にしながらバレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
個人レッスンも承っています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!