”かなり楽しそう”な、ピアノの発表会です♡

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


昨日の記事をアップした後、観覧希望の方からご連絡をいただきました。
ありがとうございます。


私がブログで「踊りまーす!」と書くと
どうしても『踊り』がクローズアップされますが
メインは『ピアノの発表会』で、ございます^^
なんだけど・・かなり楽しそうな会です。


私も子供の頃ピアノを習っていて、正直そこそこ弾けた・・と思っていましたが
仮に、みっこさんのような、独創性あふれる先生についていたら
もっと柔軟な思考で、もしかしたら弾き続けられたのかな?なんて、思うこともあります。
(それは先生の良し悪しではなく、当時は中々そんな環境と出会えなかった・と言うことでもあるけど)


本業はピアニストでいらっしゃるので、沢山のレパートリーをお持ちですが
生徒さん達が「これ弾いてみたい!」と言う曲を自らも練習し、指導もされちゃうという
私からすると「すご・・・・・」と思うことを本当に楽しみながら、形にされていくのです。
それは生徒さん達のピアノの演奏を聴いていて、何となくですが感じ取れました。
年齢が上がるにつれ、それがしっかり形になって表れている。だからすごい。


バレエで言うと「ダンサーとしての研鑽を積んだ上で、指導者になる」と言うことと同じなのだけど、
”自分がこれまでやったことのあること”だけに捉われない柔軟性と、しっかりした基礎をお持ちだからこそ、スタンダードが活きる、と言うことにもなりますよね。



今回は『鬼滅の刃』からも、1シーンが登場します。可愛いのーーー💛
(私実はこの映画・・・全然観てないんですけど  ^^;)
でもこの健気な練習風景を見ていると、練習って本来こういうものだよなぁと思います。

こちらはみっこさんのブログ。ぜひお読みください。
「ピアノとヴァイオリンの発表会」の会場練習です。



こちらのお写真は1年前のもの。
ブログはこちら「ふたたび、モーツァルトを聴いてきました。」



『ミントの森ミュージックスクール発表会』
12月13日(日) 松戸市民劇場(JR松戸駅下車西口徒歩5分)
14:00開場/14:30開演です。
観覧ご希望の方は、ご連絡くださいね。

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年から開講している、大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切にしながらバレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

11/29~12/27 プレゼント企画(レッスンチケットのご案内)
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
個人レッスンも承っています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中