こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
今日は”立冬”。
いよいよ冬に入っていきますね。
昨日の「習い事、してみたい」の記事
反応が沢山有って、嬉しかったです。
習い事ってどうしても、優先順位が下の方になりがちな気がしていますが
自分の意志で始めたものは、本来上位にあるべきなんじゃないかなって思う。
教えてる目線から見ていると
誠実な人は、多分お仕事も誠実なんだろうなと。
反対に、ちょっとした部分がズレていたり
人と違ったことをしていても、それを指摘されないでいる人は
きっとずっと、そういったユルユルな環境なのだろうな、とか。
人間には誰しも多面性があるし、複雑な生き物だけど
ちょっとした部分から「あ、察しちゃった・・・」と言うのは本当によくあること。
私の場合、ブログの文章は敢えて固めにしてるけど
実際に接すると、案外天然でお笑いとか(#^^#)
習い事、と言うのは、顕著にそういった部分が表れる半面
「自分を豊かにする」意味合いが強いものだから
自分を変えたくて何かをする、と言う目的があるのなら
絶対に、細やかに指導してくれる人が良いですよ。(きっぱり!)

な・・・・
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
グループレッスンのほかに、個人レッスンも承っています。
現在オンラインレッスンとスタジオレッスンを併用してます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
11月は体験月間!
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!
One thought