こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日オンラインでヨガを受けた時、たまたまマンツーマンになりました。
「かや野さん・・・・、今日申し訳ないけどマンツーマンなの」
と、先生が仰っていたけど
「いえいえ、とんでもない。贅沢です!」と返しました。
グループレッスンの時は、淡々とこなすエクササイズであっても
見られてるのが自分一人!と思うと、確かにちょっと緊張する(部分もある)
だけど教える側からすると、マンツーマンと言うのは
受け手がリラックスさえしていれば、実はとても教えやすかったりする。
例えば、こんな風に考えてみよう。
個人レッスンを申し込む、となると、受ける側からのリクエストが入れられるから
お店で、スペシャリテ・コースを頼むのに近いかもしれない。
普段のレッスンは、決められた「お品書き」
個人レッスンを申し込むことは、「スペシャリテ・コース」(だからそれなりにお値段がする)
でも決められたお品書きであっても、来る人の人数や顔ぶれに合わせて
より鮮度の良いもの、珍しいもの、を出してくれることもあったりする。
でもそれは、個人店の良さ、味に自信があるお店ならでは、の配慮だったりするし
数もそんなに用意していない。
私もそういう点を見習って、クラスに取り入れることは、実はよくある。
大勢でわいわい、と言うのは楽しいし、確かに活気がある。
だけど、与えられるものは自ずと「均一化」される。
均一化されたものだけを「美味しい美味しい」と食べていても
広がりは生まれない。
過去に長く飲食に携わってきたこともあって、時々「お料理やサービス」を
バレエと照らしあわしてみたりもするのでした(笑)
マンツーマンや、少人数を嫌わないで、受け入れてみると
違った広がりがあるかもしれません(いや、絶対あります(*^-^*))
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
グループレッスンのほかに、個人レッスンも承っています。
10月のオンラインレッスンと、スタジオレッスンのご案内
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会の
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!