こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
急に寒くなって
秋冬仕様のタイツや靴下を買いにいきました。
緊急事態宣言以降
オンラインのレッスンを始めましたが
現在も、週1~時々週2ペースで継続しています。
昨日は午前中、オンラインレッスンを指導して
午後、オンラインヨガを受けて
夜はスタジオへ、と言う1日でした。
かつてはこれを全部、移動していたわけです。
朝、クラスを受けに行き
リハーサルの場所へ移動し
夜は、クラス指導のスタジオへ移動
→いつも大体22:00過ぎに帰宅。
これが、ほぼ毎日当たり前のルーティーンをこなした日々。
近場で済む範囲なら良いけれど
電車に乗って片道1時間以上、となると結構キツい。
毎朝通勤で遠方から通うの、大変ですよね。
毎日行くところが固定されていたら、慣れることも可能だろうけど
曜日によって、行く場所が違うというのは
案外体力が要り、健康管理してないとできないし。
オンラインと言うのは、そういった物理的な距離を縮める
ものすごく便利なツールだなぁと
ひしひし、感じる。
体力を温存するためでもあるけど
次の予定まで、合間が空く時は
いつも自宅に一旦帰ります。
帰ってバッグの中身を入れ替えて
できるだけ、荷物は軽くして移動したい。
夏の暑い日は、シャワー浴びて着替えて出たい!とか。
無駄に出歩かないせいか、実はお店を余り知りません。
どんなお洒落な街でも、お茶しよ♡にならないし
昔大好きだった、ウィンドウショッピングも
殆どしなくなってしまった。
流行りのパンケーキ屋さんも知らないし
カフェでのんびり、と言う概念も余り無い。
つまんなーい、と思われるかもだけど
やっぱり、体力温存の方が大事!
とついつい思っちゃう(笑)
新しいところを開拓して喜ぶよりも
詳しい方に教えてもらったところを、気に入って通うタイプだから
それで良いのかもね。

オンラインの良さと、実地での良さ、両方感じてみてくださいね。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
グループレッスンのほかに、個人レッスンも承っています。
10月のオンラインレッスンと、スタジオレッスンのご案内
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会の
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!