2020年最後のヒオウギ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日の中秋の名月は美しかった!
気温が下がってくると、空気が澄んでなおのこと月が美しく見えます。

そんな昨日
ヒオウギが、今年最後の花を咲かせてくれました。
今年もヒオウギが咲きました♡ 
から、約2ヶ月・・



思いのほか沢山蕾をつけてくれたので
毎日、一厘または二厘、三厘と咲くのが楽しみで(´ω`*)
ずっと咲いたまま、と言うのも良いけれど
一日花で、毎日かわるがわる、と言うのは
毎朝の日課のような楽しみでもありました。
(写真には写ってないけど、もう一つ枝になっていて
そこにも沢山咲いてました)

茎がピョンピョンしてるの、全部咲いた跡なんですよー

写真を少し暗っぽくしてしまったので見にくいけれど
受粉が成功したので、無事種も出来ました。
(蜂も蝶々も飛んでこない高さなので、私が受粉させた (笑))
個人的に差し上げたい方には、ご連絡します★
また来年の夏に咲いてね~~☆☆☆



★ヒオウギの種は真っ黒になるため「ぬばたま」(=夜、闇)
と言う枕詞で、万葉集に短歌が詠まれています。

調べてて素敵だなぁ・・と感じたのがこちら。
ぬばたまの夜渡る月にあらませば家なる妹に逢ひて来ましを

その他にも沢山詠まれています。

昨日の月夜のように、誰かを想って歌を詠む
ロマンを感じますね・・・




バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
グループレッスンのほかに、個人レッスンも承っています。

10月のオンラインレッスンと、スタジオレッスンのご案内

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

体験レッスン・新規ご入会の
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中