笑える失敗動画、続編。正しく見える?見えない?

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

お店には秋物が並び始め
ようやく気温も下がってきた今朝です。

さてさて、お待たせしました。
先日の「笑える失敗動画~」
こんなのを撮っていました。

(お恥ずかしいですが)まず両方ご覧ください。
違いがお分かりいただけるでしょうか?

二つ目の動画、余りデフォルメしてしまうと
私の腰や背中を痛めちゃうので、これ位で(笑)
動画だと、細かい所は写り足りないけれど
実際にこんな風に動いてる状況、見かけます。

これらは”ついやってしまう失敗”と言うよりも
「分かってないな」と、見透かされてしまう箇所。
だから、注意が飛んでくるの。


どちらも「正しく行おう」とはしてるはずなのに
結果、表に出てくるものが違ってくる。
大人の方が「難しい・・」と悩むのは
そこなのでは、ないでしょうか。

お手本、ちゃんと見てるはずなのに・・
音も、しっかり聞いてるはずなのに・・
雰囲気も、出してるはずなのに・・ 等々。

だけど、的の正しいところに当たらないと
何度もハズレるように
ひたすら投げればいい、と言うものじゃないんです。
的に当てたいなら、当たるための方法を教わる
力配分を考える
コントロールするでしょう?


私のレッスンは、結構その辺りはロジカルで
雰囲気重視ではないため
「なんとなくできちゃった!」
で、終わらないから
「難しい・・・」と考える人には
余計難しくなっちゃうのかも、しれません。
でも、何かヒントが見つかったのなら
何度も見なおして頂けたら嬉しいです(*^-^*)

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
バレエで身体づくり、健康、表現をしたい等を叶えてみませんか。

9月も引き続き、オンラインレッスンとスタジオレッスンを併用していきます。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中