こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日入江泰吉さんの、写真集を買いました。
「昭和の大和路」
昭和20年~30年代の奈良を撮られた一冊。
実家近所の昔の風景も残っていて、見ていると、どこか懐かしくもある。


私が上京した当時、母が入江さんの本を一冊プレゼントしてくれまして
「東京は楽しいやろけど、奈良の風景、忘れたらアカンよ」と。
当時は「はて?そんなことないけどー」と思ったけれど
辛い時や寂しい時、苦しい時には、思わず手に取り写真集を眺めていました。
また、小さなころから仏像を見慣れてきた私ですが
奈良の仏像の殆どを、入江さんは撮っておられます。
敗戦直後、アメリカに仏像が接収されるかもしれない、
という噂を聞きつけた入江さんは
それならば、せめて写真に撮って遺そうと
行動を起こされ、その信念に本当に頭が下がります。
昨日この写真集が届いて、夜にページをめくっていたら
そのスケールの大きさに、心がとっても温かくなり、ワクワクしてきました。
インスタグラム等で、今は写真が身近になったけど
渾身込めて撮ってる写真には、太刀打ちできないものですね。
だからこそ、良いものを沢山見て欲しいな、と思います。
人生に深みが加わるはず!
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
バレエで身体づくり、健康、表現をしたい等を叶えてみませんか。
9月も引き続き、オンラインレッスンとスタジオレッスンを併用していきます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!