こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
7月も最終週になり
ホントに早く、梅雨明けして欲しい・・と
思う毎日です。
何年か前に
「先生のクラスって、毎回がWSみたい」と
感想を言ってくださった方がおられて
当時は「へー」と思ったものの
確かに”毎回の課題”決めてるもんなと。
何か特別なテーマを決めたり
他から先生を読んで講習会をしたり
そうやって、目に見える刺激を与えていくやり方もあるけれど
レッスンって「毎日食べるご飯」みたいなものだから。
だから毎回が大事。
この夏のテーマは「音に動きを乗せる!」
これで行きたいと思います(*^-^*)
★私の特徴として(他の人からの評価ね)
「最後にはちゃんと形にするところ」なのだそうです。
自分だと結構テキトー、だったりするけど
ズボラじゃない、と。
ま、確かに・・それは・・そうかも・・
結構ユルイところもあるし、そもそも天然だし。
だけどきっとそんな部分を覆い隠す部分が
教える時には特に、前に出ちゃうのかもしれません。
「ちゃんと形にしたい、してあげたい!」と。
よろしくお付き合いくださいませ(*^-^*)

レッスンのご案内
スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。
→お問い合わせフォーム
個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。(7/25改訂)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
Kayano Ballet StudioHP
Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。