KayanoBalletBlogブログは もうすぐ3000記事になりまーす!

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

まだまだ梅雨空が続きます。
そして水害が起きている地方の方には
心からお見舞い申し上げます。
募金箱を見つけた時には、心ばかりのお金を入れてます。
困った時に一番役立つのって、お金ですものね。

さて毎日(毎朝)更新の、KayanoBalletBlogブログは
もうすぐ3000記事になりまーす!
今日の記事が2977記事なので、来月かな?

WordPressで始めた時
まずは毎日やってみるか、と言う想い付きでした。
本当は2005年に始めた、もう一つのブログがあったので
その次のものになるんだけど。

習慣化させるには、最初は意志の力が要ります。
面倒に思うことも沢山あるし
なにより、時間を捻出するのが難しかったり。

でもバレエを続けてきたからゆえの思考回路だと思うけれど、
意外とすんなり頑張れちゃう部分が、自分にはある。
それは全員には決して当てはまらないけれど、きっと誰でも何かあるはず。

正直、文章にするのは嫌いじゃないけど
動画は二の足を踏むタイプ^^;
流行りだから、今脚光浴びてるから、でやるとキツイ。。と実感。
「んー、やった方が良いよね♪♪♪ウン」ぐらいに捉えて
気が向いた時に、ストックさせてます(笑)


思うに、もっと「ためになること」を書いても良いのかもしれない。
人を導くことを、書いても良いのかもしれない。
だけど今は、余りそういうこと書かない(笑)
なんか違うな、って思うようになったので。

ブログをどんな方向性に向けていくかは、今様子見中。
まだまだコロナ禍も続きますし
世界情勢も、どうも不安定だし。

それゆえに、読みに来てもらったあと
ホンワカしてもらえたらそれで良いと思っています。
バレエの指導も、今は完全にそっち路線です。
昔は無駄に厳しかったですが、もうそれは過去のこと。

引き続き、よろしくお願いいたします(*^-^*)

仲良しのお店で試着した時のお写真ですが・・・足が・・・・・・笑 やーねーもう


レッスンのご案内

7月もスタジオレッスンと、オンライレッスンを併用して行います。
スケジュールは→こちら
スタジオでのクラスは、体験レッスンも可能になりました。


個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。(7/1改訂)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP

Kayano Kawai  バナーを作成

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ















コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中