こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
巣ごもり生活は55日目。
いつも午前中にオンライレッスンを受けた後
余韻を少し楽しんだりしてます。
今芍薬が3本お部屋にあり、甘~い香りを放っていて
呼吸が浅くなりやすい自粛生活。
こうやって、呼吸の深さを確かめたり(笑)

オンラインでレッスンを教える前
まず、自分が色々受けてみて思ったのですが
画面越しだと、左右が分からなくなることが多い。
だけどそれは、自分の見方の癖と言うのか
脳への情報の伝達の違いだと、分かってきました。
(できない~~~・・・と最初思い切り凹んだけど)
これが画面越しと、リアル対面との違い。
スタジオは大抵長方形か正方形で、無駄なものがありませんが
普段生活空間にしてる場所は、色々目に入るものが沢山あるため
私もできる限り、それらを仕舞うようにしていても
モノがある分、空間の奥行きをどうしても感じにくい。
スタジオからお手本を見せてる訳じゃなく
私も自宅からの配信なので
受けてくださってる方の気持ち、よくわかります。
順番が覚えにくい・・・と言うのは
あまりレッスン出来てなくて
感覚が鈍ってると言うことだけじゃなく
環境面での理由も中にはありますよ~と言うこと。
あともう少しの間、慣れて頑張りましょ。
内容を少し改訂しました。
個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
お目どおし頂けると幸いです。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内
レッスンのご案内
オンラインレッスンのスケジュールは
こちらからご確認ください→レッスンスケジュール
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
体験レッスンや個人レッスン WS等のご依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。