こんにちは バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
巣ごもり生活47日目。 もう、持久戦やわ^^;
私は安全圏で巣ごもりできるけど
今日も働いてくださってる方、数多おられます。
本当にありがとうございます。
★
”菌活”と言う言葉があるみたいですが
この季節になると、ぬか漬けを仕込んでます。
糠床は15年ぐらい前に、母からお裾分けしてもらったものを
今も使ってますが、途中何度も悪くしちゃったことが・・
でも捨てちゃダメなんですよ、ちゃんと再生してくれるから。
※痛んでしまった糠床であっても
大丈夫なそうな部分が一握りでもあれば
新しい足し糠と塩、60度未満のお湯で糠床が作れます。
そして捨て漬けを何度か繰り返して、糠床の乳酸菌を活性化させてあげるといいです。
今、糠床はふっかふか!
お布団がフカフカだと気持ちいいのと同じですね、きっと。
実は私もつい、お手入れさぼりがち・・
毎日手入れ、してあげないとですね。
ぬか漬けに、ヨーグルトとマヨネーズを混ぜたディップを付けて食べる。
でもこれが爽やかで、実に後引く・・・
手洗い、うがい、マスクはもうしっかりやってるから
次はもう少し免疫力アップを目指します。
1日3食にぬか漬け食べるようになってから
お肌がモチモチ&しっとりしてきましたよ。
ぬか漬けライフ、ご興味ある方はやってみてくださいね。
★★★
オンラインレッスンは、グループレッスンの他
個人レッスンもございます。
→「オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内」
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
体験レッスンや個人レッスン WS等の依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら
KayanoBalletStudioのご案内
Kayano Kawai バナーを作成
Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。