バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日テレビで
「らららクラシック バレエの礎を築いた男たち」を観ました。
⇒こちら(再放送の日程載せてます)
子供の頃に、もしも、もしも
当時習っていたバレエの先生から
こんな風に教えてもらっていたら・・・
と少し思ったな。
だけど、だからこそ、
その後沢山学ぶ機会に恵まれたので
それはそれで、帳尻があってる。
自ら踊った、ルイ14世。
昨日、子供バレエクラスは参観日で
小学生以上のクラスの親御様
お忙しい中全員出席していただき
とっても嬉しかったです。
少しずつ”型”について教えてる。
平行しながら「昔々はね、」と言う部分が
やっと伝えられるようになってきてて
とっても面白そうに、聞いてくれます。
すっ飛ばしても、困らない部分かもだけど
新しいことを知ってワクワクするのも良いけど
「以前はそうだったんだ」が分かるのも楽しいよね、きっと。
と思ってるから、大人子供問わず
時々小出しに出しつつ、堅苦しくなく
レッスンしています。
型があるから、導線も活かせるので。
仲良しの指揮者さんの名言をひとつ。
「芸術は、”芸”は技術や技、
”術”は心。
だからどちらも磨くんだよぉ」
★★★
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンを活用しましょう
バレエのレッスンで疑問に思うこと、わからないこと
知らなかったことの解決、
長期お休みされてた方の再開の第一歩に。
バレエが全く初めての方の、最初の手始めに。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡