頭をからっぽにした後は

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

帰京した翌日、自分ためのレッスンに行きました。
がっ・・・お正月と言うこともあり、かなり混んでて
しかも時間的に行きたかったクラスには入れず
全く初見の方の所に飛び込みました。

それでも、スタジオと言う空間で体を動かすのは
気持ち良い。

帰省した折、殆ど母の手伝いで料理を作ってました。

チーズフォンデュをする準備
今回は2回!
1回目は4人分、2回目は8人分。

こちらはお節の用意。
出し巻卵、たたきごぼう、ごまめ。
その他、時々お昼ご飯を担当。

手前味噌だけど、美味しい、と言ってもらえると嬉しい。
そして両親が高齢のため、少し歯ごたえや
味付けに関しても、これから工夫しなきゃ。
これが塩梅ってやつかなぁ。

正直、帰省した折はバレエのこと、余り考えない。
頭が空っぽになると言うか、考えるモードにならない。
でも空っぽにした後は、ものすごく動きたくなる。
そう言う意味で、都会は本当に便利。

本日から、レッスン開始です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタジオでお待ちしております。

 

★★★

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※1月のレッスン可能日を載せています。

大人のバレエはエレガントに美しく。
都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中