今年のレッスン納め雑感

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日はスタジオの、今年のレッスン納めでした。
”腹筋はこんなに働いてるよ”を、気づいてもらいつつ
腕と頭部の関わり方等をお伝えしていきました。

スタジオミキさんには、舞台のフライヤーが貼ってあるので
それを見ながら、重心の方向性を伝えたりもします。

「わぁ〇〇さーん、綺麗!」で終っちゃもったいない。
出来る人は何を知っていて、何を分ってるから動けるのか
そこを明らかにしないと、ずっと「わかんない・・」ままになってしまう。

分ってるようでいて、なんとなく出来ている風にやるのと
間違えるところが多くても、出来ているところが明確なのとでは
絶対に後者の方が良いから。

大勢の中で動くと、自分が分ってるかどうかさえも確認できず
ただ手足を動かすだけ、になってしまうことがありますね。
(私も以前はあったけど、今はもう無い)

それは、分らないことが引き金になり
空気にのまれたり、煽られたり
目先のことだけで必死になっていたり等
余裕が無い時に、起きますから
まずは余裕を作ることと
出来てる人の状態や心理を知ることで
そんなに慌てなくても良いと気づけるはず。

(自信については、自分自身の課題でもあるので
そこは来年の課題にして、クリアしていきましょう☆)

さて、ようやく新幹線の切符を取りました。
いつもギリギリで買っちゃう、悪い癖・・
何とか往復分、手に入れました。
関西でお会い出来る方居るかな~^^

★1/4(土)個人またはセミプライベートレッスン、可能になりました。
こちらは東京になりますが、ご希望の方はお知らせください。

 

★★★

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※1月のレッスン可能日を載せています。

大人のバレエはエレガントに美しく。
都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中