ゴジラのテーマ曲の元になった、ラヴェルのピアノ協奏曲で踊った想い出

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

台風による雨が・・すごく強くなってきました。
今日の午前中または午後から、電車が止まるとのこと。
明日のレッスンに関しては、追ってお知らせします。

今回のメガ台風は、ゴジラが来たみたいなもんだよ
と言う方が。

そう言えばゴジラのテーマ曲になった
元の音楽で踊ったわ~!と思いだしました。

ラヴェルのピアノ協奏曲です。

 

その昔、懐かしのヤングバレエフェスと
新国立劇場で踊ったから、全国合同バレエの夕べだったかな?
第1楽章~第3楽章までオケ付きでした。

バレエをベースにした、ネオクラシック。
谷桃子バレエ団の方達を中心に総勢32名が出演し
振付は坂本登喜彦さん、ミストレスに高部尚子さん。
リハの時も本番の時も、とっても楽しかった!

古典バレエを踊るのも楽しいけれど
創作作品が楽しいと思えるのは、
多分こういった想い出が、幾つかあるからかな。

ゴジラのテーマになったのは、第3楽章です。
今日みたいなお天気の日に、ぜひまったり聴いてみてくださいませ。

どうぞ安全に安全に、皆が過ごせますように。

********************************************

KayanoBalletStudioのご案内

心と身体を繋げて、バレエをもっと楽しく!
★スタジオ受講生募集中★

10月は体験が2回可能です!
10月からの受講料&作品クラス復活!
【個人レッスンだからこそ、効果的なこと】

【初心者さん歓迎のバレエベーシックコース】
毎週木曜日。バレエ未経験の方から、基礎を見直したい方まで。
基本のキ、見直しましょう。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。


Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中