バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
友人の依頼で、時々代講をお引き受けしています。
昔は大人のクラスが多かったですが、
最近はキッズやジュニア世代も行います。
代講に伺う際は、普段どんなことを行ってるかを
予めヒアリングしてから臨みます。
特に子供達だと、戸惑いやすい
だけど馴染むのも、早かったりする。
大人の場合、代講の先生だと
「普段の先生じゃないから・・」と
お休みされるケース多いですが(^^;)
子供の場合、それが余りないため欠席も少ないですね。
★
普段の状態や行ってる事を
違う人から見られる、と言うのは
誰でも緊張するもの。
特に、先生らぶ♡の意識が強い方だと
いつもの先生だからこそ、自分を分かってくれてる!
と言う風に、感じてるのかもしれないなぁ。
確かに慣れてる方法は、楽ですから。
ただ、代講に行くことで
苦手なんだろうなぁと感じたものには
別なるヒントを、与えてあげることができるし
得意(好き)なんだろうな、と感じたことには
更にアレンジを加えることもできる。
それは相手にとっては
とっても、刺激になりますからね!^^
しかも毎度依頼してくれているので
少しインターバルを空けて、皆に再会した時に
相手の成長が見える楽しみがあります。
.
.
最近『特別WS』が、とっても流行ってる感があって
ただ、著名で素晴らしいから、それに価値が有ると思いがちだけど
普段から人のお話を聞き
考え方の違いを、理解できる習慣を持っていれば
代講の先生であっても、WSであっても
学びの価値は同じなんじゃないの、と。
学び上手な人は
掴み取りに行くのが上手な人だと思っています。
ぜひ代講の先生が来られても、嫌がらずに
受けるようにしてみてくださいね。
★そして私への代講や、WSなどのご依頼もぜひ承っています。
************************************************
年齢問わず、バレエが上達したい人を応援しています。
★スタジオ受講生募集中★
★【初心者さん歓迎のバレエベーシックコース】
毎週木曜日。バレエ未経験の方から、基礎を見直したい方まで。
基本のキ、見直しましょう。
体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡