バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
少人数で教えることについて
大勢のクラスの場合、1人当たりに
かけられる時間は、数分程度しかないけれど
人数が少ない分、相手の方に対して
割く時間は多くなります。
見てて色々なことが分かるため
いつも私は、面白くてたまらない(笑)
★
身体の条件がまずまず良く、そこそこやる気も有る子は
目をかけられることが多いです。
目をかけられるのは、ある意味”期待されやすい”証拠。
期待されやすい子は、期待に応えようとして
頑張るし励むのだけど
その子の持ってる個性が、大らかだったり
のんびりタイプで、あくせくするのが苦手な場合
期待に押し潰されやすかったり
または、自分の体に異変が起きてしまうまで
我慢したりすることも。
あとは、教室の雰囲気も大きく関係してくると思う。
:::::::::::::::
かつて「もっと努力しなきゃ」とか
「できるようになるための、努力が足りないんだ」とか
自分を追い込み過ぎたことが沢山ありますが
(それもあって、厳しかった頃も有った)
今視点を変えてみると
「出来るための方法を、余り良く分かっていなかった」
と言う点に気づきます。
心と身体のバランスが取れてない。
身体の能力に対して、考える力が追い付いてない。
「できる」感覚が分からず、解放感を味わえない。
などなど。
今は出来るようになったことが増えたので
とても楽しいことだよ、と言えるけれど
分からない、出来ない、と言う迷宮に迷い込むと
努力=苦労と言う考え方になる。
これは、全然別もの。
そんな時に
苦手意識にならない(なっても解消できる)ように
仕向けてくれるアドバイスがあったら、どんなに心強かったでしょう。
(優しくなくても良いけど、伝え方に愛が有るか無いかは大きい)
そんな想いもあって
アドバイスの伝え方は、色々工夫しています。
*******************************************
年齢問わず、バレエが上達したい人を応援しています。
★スタジオ受講生募集中★
★【初心者さん歓迎のバレエベーシックコース】
毎週木曜日。バレエ未経験の方から、基礎を見直したい方まで。
基本のキ、見直しましょう。
★バレエ作品から表現を学ぼう、のクラス
9月の日曜日に行っています。
ジゼル月間!ジゼルのアンシェヌマンから
ところどころ抜粋して行っています。
(作品を練習するクラスではありませんので、取っ掛かりやすいですよ)
体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡