KayanoBalletStudio主宰
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日は念願叶い、神奈川県民ホールに
NDT(ネザーランド・ダンスシアター)の舞台を観に。
公演日の前日に、ダメ元と思いながらも電話予約で問合せてみたら
予算的に大丈夫そうなお席が、1枚残ってた!
ホワイエが開演前にも関わらず、既に熱気に溢れていて
期待度や関心度の高さが伺えました。
◆「Singulière Odyssée」シンギュリア・オデッセイ
振付:ソル・レオン、ポール・ライトフット
音楽:マックス・リヒター
◆「Woke up Blind」ウォーク・アップ・ブラインド
振付:マルコ・ゲッケ
音楽:ジェフ・バックリィ
◆「The Statement」ザ・ステイトメント
振付:クリスタル・パイト
音楽:オーエン・ベルトン
◆「Shoot the Moon」シュート・ザ・ムーン
振付:ソル・レオン、ポール・ライトフット
音楽:フィリップ・グラス
私の一番好みは
「The Statement」ザ・ステイトメントでした。
これを昔、演劇のWSでやったかも・・な部分が数多くあり
台詞でダンサーが動くのです。
どの作品も、ダンサー達の身体能力がすごすぎる…!
そして全く嫌味なく、魅せてくれて
伝えたいメッセージが、伝わってくるのです。
そこは自分で好きに想像して良いんだけど
何かメッセージ性があるなぁとか
これまで生きてきた内面に、訴えてるなぁとか。
演出や振付のマテリアル作りの時点で
振付家と相当ディスカッションしてるはずだから
作品になった時に、見えてくるのでしょう。
踊って見せてくれる彼らは、
空間を感じる力が半端なく高く
頭の良さと、抜群の反射神経と精神性を感じます。
そこが私はとても観てて、好ましかったです。
★
ひとつ、おバカだなぁと思ったこと・・
10数年前NDTが来た時のプログラムを
3年前の引っ越しの際に、手放しちゃった・・・
今更ながら、あれは取っておけば良かった。
悔やんでも仕方ないけど!^^;
最近は余り観に行けない分
観た時の感想が、昔と違うことが多い。
それもまた、良いのかもしれない。
世界情勢に合わせて、ダンスも変化してきてる時代だから
色々、観て感じてみましょうね。
****************************************************************
バレエが上達したい人を応援しています!
★スタジオ受講生募集中★
★5月から【バレエベーシックコース】始まりました。
体験レッスンできます。
月謝制クラスですが、チケットでの受講も可。
基礎の見直しをじっくり。基礎は範囲がとっても広いです。
7月中、土曜日10:30~11:30 セルフケアエクササイズ
11:30~13:00バレエクラス 連続受講で体験される場合
通常¥5,500のところを¥5,000にて受けられます。
体験日ご入会の方は、入会金から体験料を差し引かせていただいています。
13:00~15:00 ※要予約個人レッスンのご案内
体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
大人のバレエはエレガントに美しく。 幾つになっても踊り続けたい、と言う気持ちを大切に Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡