KayanoBalletStudioを主宰している
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
幼稚園(保育園)バレエでは
クラスの最初に、エクササイズを行います。
12ぐらいの動作を、一連の流れに組んでるので
実は結構ハード。
15~20分ぐらい時間をかけて
動きは減らすことは無く、様子を見て増やしていきます。
全身の神経を活性化させたいから。
子供の頃に動きを図形や、日常の動作に絡めて覚えられると
イメージする力が、逞しくなるように感じます。
何を教えても新鮮!と言う子もいますし
反面、集中力の使い方がまだ分からず
だらだらしちゃう子も居ますね。
♡
大人の方の場合
「見た目や使い方の正しさ」を
求める人が多いように感じます。
なので、説明が増える⇒結果時間が長くなる。
質問を受ける時、そんな難しいこと、いつも考えてるの?と
ビックリすることもあるけれど、形の作り方を気にするのかな。
バレエが好き過ぎて、自分を変えたい!と言う方ほど
思考パターンが決まってしまう危険性が、ものすごくありますね。
動きを見てて「あぁ、真面目なんだな、
完璧な部分を目指したいんだな。」と。
きっと御本人も、動きがぎくしゃくしてるのは
気持ち悪いのだと思う。
だけど、感覚を磨くよりも
理詰めで納得したいんだろうな。
子供の頃に、余り自由な発想をしてこれなかったのかも
しれないけれど、時間は取り返せないのでね^^;
大らかに動く習慣を持ちましょう。
目標は、サクッと目指す形に辿りつけること。
頭の中が解けて、身体も一緒にほぐれますよ♪
★もしも時間が上手く合えば、ですが
小さな子供達の行動を観察してみましょ。
大人ばかりの世界にいるから
考えが固まりがちと言うのも、あります。
普段周りに居なければ、今は動画で
可愛い赤ちゃんや子供達の動きはいくらでも見れます。
ぜひ遊び感覚で、やってみてくださいね。
*******************************************************************
(文字をクリックすると、全てリンク先にジャンプします)
★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】スタート
初見の方は体験レッスンできます。
月謝制クラスですが、チケットでの受講も可。
10:30~11:30セルフケアエクササイズ
11:30~13:00バレエクラス
継続受講で体験される方は、2クラス¥5,000で受講できます。
7/21(日)ポワント見直しレッスン行います。
13:00~15:00 ※要予約
体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
★6月より料金改定しました。
個人レッスンのご案内
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエ解剖学や、コンディショニングの知識をクラスに取り入れ 身体を整えながら、音の取り方、身体のコーディネーション等を 大人からでも改善できるように、お伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡