KayanoBalletStudio主宰の
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
バレエの無い時は何してますか。
と言う質問をされることがあります。
ひとつめの答え:寝てます(笑)
えっ?って思われそうだけど
現実的に、こまめに睡眠取ってます。
2週間前に激しく体調を崩した時
その前後、とても睡眠の質が悪かったのもあって
良い眠りを目指しています。
ふたつめの答え:近所を散歩
一駅先に好きな場所(神社界隈)
があり、そこによく出かけます。
みっつめの答え:ネットで気になった記事を見つける。
最近見つけて、これすごいな、と感じたのが
今年の入学式での祝辞について、東大生が上野千鶴子先生に直接聞いてみた
ちょっと長いけれど、私は心にじんわり来ました。
この記事を読んで思ったのが
東大生であっても
「女性だから」と片づけられがちなのは、一緒なのかも。
昔昔のことだけど
「女の子はそんなに賢くなくても良いから
程々にバレエが出来る環境に居られたら、幸せでしょ」など
言われたことがあり
それって・・なんか違う気が???と思った。
当時は上手く自分の気持ちを言えなかったけれど
この記事を読んでから、こういうことなのかもなぁ・・と
ちょっと腑に落ちました。
「好きだから、続けていられるんですよね」と言うのは
私にとっては、そうなんだけどさぁ・・・で
自分の才能を認めて欲しいとか
頑張ってることを、認めて欲しいとか
子供の頃からその気持ちが、割とあるほうで
頑張れば認めてもらえそうな環境に、
自ら進んでステップアップして行ったのだけど
人間関係や上下関係の面から
結局その環境の中で、終わりそうになると
それが苦痛で、また違う環境を目指す。
なんか、その繰り返しを今も続けてるのかな?と。
これは答えが出ない記事になりそうなので
ここいらで、今日はお終いにしておくけれど^^
ステップアップだけのために、続けているのでは
ない。
でも認めて欲しいから、続けているのでもない。
それを「好きだから」で、まとめたくない気持ち(笑)
Photo by Akira Nagahsima
***********
★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】スタート
初見の方は体験レッスンできます。
月謝制メインのクラスですが、チケットでの受講も可。
体験レッスン、個人レッスンへのお問い合わせ
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。
★6月より料金改定しました。
個人レッスンのご案内
大人のバレエはエレガントに美しく。 身体に意識を向けることを分かりやすく伝え そして楽しく上達できるレッスンを、行っています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!