KayanoBalletStudio主宰
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
GWに書いていたnote
昨日後半をアップしました。
ちょっとマニアックかもだけど、知っておくと良いよ!な身体のこと 後篇
リンクをクリックして頂けると前編、中編も読めます。
私が書いたのは「実はね♡」と言う部分です。
10代後半~20代の頃、一番教えて欲しかったこと。
出来ないことだらけだったから。
運動神経が悪いからなんだ・・とか
子供の頃からちゃんとやってこなかったからなんだ、と
環境のせいにしていたこと。
だから知った後に、ビックリするぐらい自分が変われた。
身体って本来はこういうことをやってくれてる
知ってると、自分を色々助けてくれることを、書いてみました。
♡
これまで運動神経の良し悪しや
感覚に頼ってお稽古されてきた方は
伸び悩んだり、いくら丁寧に教わっても
頭では分ってるのに出来ない!と言うことが起きた時
「じゃあ、別の先生に教わってみようかな」と考えます。
(確かに、それもすごく分かる・・・)
だけど、別の先生を探す時って
気づかないだけで、あれこれ条件付けているもの。
誰でもまず見える部分から、改善することを薦め
(表面的なことだったら、そこで直ることもあるけど)
それが出来てから、少しずつ距離を縮めつつ
本質的な部分を改善していくところへ向かいます。
だから継続が大切。
大抵の悩みを見たり聞いたりしていると
部分部分をフォーカスして、ここができない
そこが苦手、と言う意見がとても多い。
なので直したとしても、次々に問題に見えることが起きる。
知識を受け取る分、自分で同じぐらい考えて行うことが
結果自分を守ります。
大切なのは、分からないからとそっぽを向かないこと。
こんなことを記事の最後に書いてみましたが
受け取った分、自分でも落とし込んで考えてみてね。
分からなかったら、レッスンで聞きにきてください(^^★
あなたがよりよく踊れることを、応援しています。
photo by Akira Nagashima
************
★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】プレスタート初見の方は体験レッスンできます。
単発受講もできますが、クラス内容は月謝で通われている方に合わせて行います。
★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。
大人のバレエはエレガントに美しく。 身体に意識を向けることを分かりやすく伝え そして楽しく上達できるレッスンを、行っています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!