バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
普段は私、バレエを教えることを
これまで積み重ねた知識や経験、スキルを与える
と言う意味で、捉えています。
(こやって書くと、堅苦しいけど
でも、そういうことだと思ってる)
ただこれって、専門性がとても高いので
それを、分かりやすく伝えようと努めていても
一般の方は、おおむね日々の生活を中心に考えられるから
「バレエって特殊」なもののイメージを打ちこわし
日常に結びつけることは、余りされません
(と言うか、そこまで望んでない人が殆どだと感じる。)
けれど、ある一定の技量を得るために
時間とお金を、本気で費やしたことがある人が
日常生活において必要な事柄
(例えば、お金の事やライフプランのこととか)
を学ぶと、すーーーーっと腑に落ち
なるほど~、と思うことが沢山あるのです。
そのバックグラウンドにある”真理”と言うのか
伝えたいことの共通点を、見つけられると言うのかな。
そう、メンタルと言いますか
マインドの面が関わっていることが、とても多いのです。
「バレエを習うなら、楽しくできれば良い」と仰る方、沢山おられます。
でもその”楽しいのステージ”を、どうやって上げて行くかは
段階を踏まないと分からない(実感できない)。
けれど階段のように、ひとつずつ段階を経て行くことで
最初の頃とは、違った感情を味わうことが可能になってきます。
感情が変わると言うのは、ひとつの成長の証。
今度4月に一緒に踊る生徒さんには
振付の際、いつもマインドがプラスになる方法を伝えています。
やはり舞台に出ると言うのは、一段階ステージを上がるための
一番手っ取り早い方法です。
(そうやって見ると、バレエってとても分かりやすい!
だけど、毎回のレッスンでも、それは可能ですよ)
.
フッと想ったのは
無心に踊っていられる状態は
神様の領域(お金や物質面は、正直余り関係ない)だけど
それに関わる事柄(例えるなら日々の生活費や
レッスン代やそれに関わる費用等)は
とても現実的なもの。
舞台を創るなら、それにまつわる費用は必須。
正直それらをどう捉えてるかで
神様の領域に行けるか行けないか、なのかもね(笑)
現実的には、ものすごい額を費やしてるわけです。
だけどそれらを、無駄だと思ったことは一度も無くて
ただ無心になれる時間を楽しみたくて
まい進しているような気もします。
正直、無心になれるのは、かなり上のステージなのだけど。
.
.
これを読んで下さった方が
どう捉えるかは、それぞれだと思うのだけど
自分の段階を上げること=プロ、と言うことではないのですよ^^
プロフェッショナルで踊ることとは、本当に別の次元です。
自分のために、やることなので。
さて、今日も楽しく踊りましょう、となった時
ステージを上げていきたいか
そのまま、の状態でいたいか、です。
私はできるなら、ステージを上げて行きたい方を
とことん応援したいな、といつも思っています♡
Photo by Akira Nagashima
今日も佳き日が過ごせますように。
****************
~ポワント見直しレッスン~
3/10(日)13:00~15:00 新宿御苑前スタジオ 終了
3/21(木)11:00~13:00 参宮橋スタジオミキ ※受付中
少人数で、じっくりジンワリ指導していきます。
21日はお申込みが増えて来ていますので
定員になり次第、締め切ります。
3月のスケジュールはこちら
★3/2~3/30は体験フェア★
入会のご意思がある方、ぜひおいでください。
私に会ってみたい、と言う方も歓迎です。
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1Day wsは除く)
体験日にご入会の方は
入会金から体験料を、差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています)
******************************************
通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。
個人レッスンも行っています。
お悩み、希望、お気軽にご相談くださいませ。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!